4月にスタートした、保育ひろばらくだぐみ。
朝からジャズが流れ、なんにもない部屋で、その日やりたいことをゆっくり、じっくり考える。
その日のおもちゃも自分でつくる。
ただ、2ヵ月に一度、陶芸体験を行うことになっている。
土と向き合う=頭も心も手に集中。
土は触っている間に無心になれる。
これを経験してほしい。
そして仕上がった作品は、ずっと残るもの。遊べるもの。
らくだぐみにはおもちゃがありません。
だから自分でつくるおもちゃは、大切な大切な宝物。
さぁ!『たこやきれっしゃ』 出発しま~す!
4月にスタートした、保育ひろばらくだぐみ。
朝からジャズが流れ、なんにもない部屋で、その日やりたいことをゆっくり、じっくり考える。
その日のおもちゃも自分でつくる。
ただ、2ヵ月に一度、陶芸体験を行うことになっている。
土と向き合う=頭も心も手に集中。
土は触っている間に無心になれる。
これを経験してほしい。
そして仕上がった作品は、ずっと残るもの。遊べるもの。
らくだぐみにはおもちゃがありません。
だから自分でつくるおもちゃは、大切な大切な宝物。
さぁ!『たこやきれっしゃ』 出発しま~す!
お問い合わせは随時受け付けております
<E-mailでのお問い合わせ>
rakushowongakuhiroba@yahoo.co.jp
お問い合わせ専用フォームもございます
お急ぎの方はこちらから↓
<お電話でのお問い合わせ>
080-4397-1245
受付時間 10:00~17:00(土日祝を除く)
*応答がない場合は留守番電話にメッセージをお願いします。こちらから折り返しのお電話をさせて頂きます。
※お子さまの画像は保護者様、保育園様・幼稚園様の了解を得て掲載しております。写真や動画の転写・転載は固く禁じます。