· 

今週のらくだぐみ

らくだぐみが始まって2週間。 子どもをじっくり、ゆっくり見守る保育を実施中です!


らくだぐみ、ゆーっくりスタートしております。

 

入園2週間が経ったAくん。

 

今日も登園すると、自分の車両に荷物を入れ、部屋の中を走りながら荷物置き場を考えます。

本日の駅が決まると、本日のスケジュールを決めます。

 

「さぁ!今日は何をしようかぁ?」

 

Aくん、ぐるりと部屋を見回したあと、奥の部屋へ。

 

「これとこれと。。。」

棚の引き出しから好きな色の画用紙を選んで買い物カゴに入れ、次の引き出し、

そして次の引き出し。

 

「あった」

ハサミカゴから好きなハサミを何種類かカゴへ。

 

広い部屋へ運ぶとまず画用紙の袋開けが上手くいかず

「うーーーんうーーーんっできないーーー!」

どうすれば袋があくのか、ちょっとイライラしながら考えるAくん。

最後はハサミで袋を開け画用紙を取り出し、「やったー!」。

 

自分で解決できたAくん、大成功です。

「もうあかん!」というところまで、とりあえず見守ります。

 

ピンクの画用紙をハサミでジョキジョキ。

 

しばらくハサミを使った後、今度はラップ芯一本と発砲スチロール、ビー玉の箱を奥の部屋から、

よいしょよいしょ。

 

ラップ芯をはさみで切ろうとするものの、上手く切れず半泣き。

「これは一緒に切ろう!」と共同作業。

 

切れたらそこにビー玉を乗せて転がしてみる。

「つなげてみる?」

「うん!」

 

繋げると、ビー玉コロコロ道&トンネル完成!

長い間、コロコロ、コロコロ。

そのうち近くにあった小さい物をコロコロ。

「あっ、これは入らないわ。これは動かないね。」

発見がいっぱい。

 

そしてその道を今度は壁にペタ。

「くっつける!」

 

けど壁には上手くくっつかず、「じゃあ机を壁にしよう!」とスタッフが提案。

机を立てて壁に。

 

くっつくと、

「ピタゴラスイッチやー!」と大はしゃぎのAくん。

じゃあこんなものもくっつけてみる?

と廃材宝箱からいろんなものを取り出し貼り付けてみる。

 

何でくっつける?くっつかない?ビー玉が転がらない?

そんなこんなを繰り返し、なんとかビー玉が最後まで転がるピタゴラスイッチ完成!

 

今日も一日かけて、いっぱいいっぱい学んだAくんでした。